Q衣類が乾燥しない(SVタイプ)

A

① 乾燥フィルターはお手入れしていますか?



② 乾燥フィルターケースの内部はお手入れしていますか?



③ 本体の背面が壁などに接していませんか?



④ 設置場所の温度が低すぎませんか?(5℃以下)



⑤ 衣類の状態は厚手の衣類ですか?



⑥ 脱水が不十分な洗濯物を入れていませんか?



⑦ 洗濯物は入れすぎてませんか?



⑧ 操作方法は正しいですか?



◎ 知っておくと便利





① 乾燥フィルターはお手入れしていますか?



→乾燥運転後は、毎回乾燥フィルタをお手入れしてください。乾燥フィルタが目詰まりすると



・洗濯物に糸くずが付く



・空気の流れが悪くなり、乾燥時間が延びる



・洗濯物の乾きが不十分になる



上記の症状が発生する場合があります。



【乾燥フィルターのお手入れ方法】





<乾燥フィルターのはずしかた>



1. 乾燥フィルターAを手前に引き抜く





2. 乾燥フィルターBを取り出す(奥にあります)





●やわらかい布やブラシで、糸くずを取り除きます。目詰まりしている場合は、水洗いしてよく乾かしてください。





<乾燥フィルターの取り付けかた>



乾燥フィルターB、乾燥フィルターAの順で取り付けてください。



※乾燥フィルターBは(おもて)と記載されている方を上にして取り付けてください。





② 乾燥フィルターケースの内部はお手入れしていますか?



乾燥フィルターケースの内部を掃除してください(月に1回程度お手入れしてください)。



1. お手入れノズルにチューブを取り付ける





2. お手入れノズルを掃除機の先端部分に取り付ける





3. 乾燥フィルターAを手前に引き抜き、乾燥フィルターBを取り出す





4. フィルターケースの開口からチューブを入れ、フィルターケースに残った糸くずなどを掃除機で吸い取る





5. フィルターケース内部をお手入れした後、乾燥フィルターB、乾燥フィルターAの順に取り付けてください。



・乾燥フィルターBは(おもて)と記載されている方を上にして取り付けてください。



※確実に取り付けないで使うと「C25]が表示されます。





③ 本体の背面が壁などに接していませんか?



→設置場所は、本体の背面を壁から、2cm以上離してください。





④ 設置場所の温度が低すぎませんか?(5℃以下)



→もう一度乾燥してください。





⑤ 衣類の状態は厚手の衣類ですか?



厚手のズボンやトレーナー、肌着を含んだ混合衣類を乾燥した場合は、部分的に湿り気が残ることがあります。



→湿り気が残っている衣類は、追加乾燥してください。



→厚手のもの(乾きにくいもの)、薄手のもの(乾きやすいもの)を分けて、乾燥してください。





⑥ 脱水が不十分な洗濯物を入れていませんか?



→洗濯物の量を減らして、乾燥運転を行ってください。







⑦ 洗濯物は入れすぎてませんか?



→洗濯物の量を減らして、乾燥運転を行ってください。







⑧ 操作方法を[アイロン]仕上げで乾燥していませんか?



→乾燥自動で乾燥してください。



それでも乾きが足らないときは、[タイマー]仕上げで追加乾燥してください。





・選んだ乾燥の仕上がりに[ ]が表示されます。



・タイマーは30分、60分、90分まで選択できます。





◎ 知っておくと便利



乾燥自動の仕上がりを調節する方法



1. (乾燥)ボタンを押しながら電源を入れる





※ブザーが鳴り、水位ランプの中央の水位表示が点灯します。



2. 乾燥時間を長くする場合は、(予約)を押す





※乾燥時間を短くする場合は、(洗い)を押す





→解決しましたか?



はい  いいえ、問い合わせます。



お問い合わせ窓口



■東芝生活家電ご相談センター 

 0120-1048-76(フリーダイヤル 通話料:無料)

 0570-0570-33(携帯電話・PHSなどから 通話料:有料)



 



 



 



 






戻る

この内容は参考になりましたか?

ご回答いただきまして、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。

また、サポート情報改善のためご意見、ご感想をお聞かせください。

関連するご質問

Powered by i-ask