Q洗濯・脱水槽のお手入れについて

A

槽洗浄するには「槽洗浄(槽クリーン)」コースを運転してください
洗濯・脱水槽のお手入れは1~2カ月に1回をおすすめします。洗濯の使用回数やよごれの程度、または自動お掃除のご利用状況によってお手入れの目安は異なります。洗濯物のよごれや水質により洗濯・脱水槽によごれが蓄積し、においや排水不良の原因になったり、よごれがはがれて洗濯物をよごすことがあります。

また、「槽洗浄めやす」が点滅している場合も槽洗浄をしてください。
→槽洗浄めやすランプが点滅している

槽洗浄に使うことができる洗剤例
・塩素系漂白剤
・洗濯槽クリーナー(よごれのひどいとき)


お願い
・市販の界面活性剤入りの酸素系漂白剤などは、泡があふれて床面をぬらすおそれがあるので使用しないでください。
・重曹は水に溶けにくいため排水経路に詰まり、水があふれるおそれがあるので使用しないでください。

お手入れのしかた
機種によって異なりますので、詳しくは取扱説明書をご確認ください。

例)AW-12VP4/10VP4の場合


例)AW-12DP4/10DP4の場合



修理受付窓口
■Web修理受付
 インターネットからのご依頼はこちらからお願いします。
■東芝生活家電ご相談センター
 0120-1048-76(フリーダイヤル 通話料:無料)
 0570-0570-33(携帯電話などから 通話料:有料)

戻る

この内容は参考になりましたか?

ご回答いただきまして、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。

また、サポート情報改善のためご意見、ご感想をお聞かせください。

関連するご質問

Powered by i-ask