Q[アプリ]接続がうまくできない(手動接続の場合)

A
この項目では、アプリで家電を接続する際、以下の画面で「手動接続」を選んで進め、うまく接続できない場合について説明しています。

他の画面(方式)で接続している場合については この他の家電の接続に関わるよくあるご質問 に記載されている項目をご覧ください。

スマートフォンに表示されているエラーの内容によって対応方法が異なります。エラー画面を確認してください。
(1) 
手動接続 STEP1:家電を無線LANルーターに接続できませんでした または
手動接続 STEP2:家電をサーバーに接続できませんでした の場合
(2) 
手動接続 STEP3:家電の登録ができませんでした
の場合
また接続の際のスマートフォンの設定については以下の説明を確認してください。
● スマートフォンの権限設定

(1) 
手動接続 STEP1:家電を無線LANルーターに接続できませんでした
または
手動接続 STEP2:家電をサーバーに接続できませんでした の場合


次のいずれかの問題が考えられます。
アプリに入力する無線LANルーターSSIDの情報が間違っている
入力する無線LANルーターのSSIDが正しくまた2.4GHzであるか、パスワードが正しいか、確認してください。
家電のSSID(Toshiba_xx_xxxx)に接続してから、アプリに入力した無線LANルーターのSSIDに再接続されていない
他の無線LANルーターはオフしておくなど、確実に対象の無線LANルーターのSSIDに再接続されるようにしてください。
上記を確認して、アプリ画面の
もう一度やり直す
をタップしてやり直してください。

(2) 
手動接続 STEP3:家電の登録ができませんでした の場合


ルーターとインターネット/サーバーの通信が正常にできなかったと考えられます。
別の時間帯などに、ルーターがインターネットに正常に接続されていることを確認してから、もう一度やり直してみてください。

● スマートフォンの権限設定
    上記(1)(2)以外に以下の設定を確認してください。
  • スマートフォンの位置情報サービスを「ON」にしていること
    →「ON」になっていない場合は「ON」に設定してください。
  • 「IoLIFE」アプリの位置情報サービスの利用を「許可」していること
    iPhoneの場合:設定→IoLIFE→位置情報 が「許可」となっていること
    Androidの場合:設定→アプリ→IoLIFE→権限 で位置情報が「許可」になっていること
    ※お使いの端末やOSバージョンによって設定する場所が変わる場合があります。
    →「許可」となっていない場合は「許可」してください。
  • (iPhoneのみ)ローカルネットワークを「ON」にしていること
    設定→IoLIFE→ローカルネットワーク が「ON」となっていること
    →「ON」になっていない場合は「ON」に設定してください。


● この他の家電の接続に関わるよくあるご質問

※本ページに掲載されている各社商標については こちら をご確認ください。

戻る

この内容は参考になりましたか?

関連するご質問

Powered by i-ask