糸くずフィルターを取りはずし、たまった糸くずを取り除きます。
	洗濯後毎回行ってください。
	機種によってフィルターの形状が異なる場合があるので、詳しくは取扱説明書をご確認ください。
	
	例)AW-12VP4/10VP4の場合
	はずしかた
	フィルターケースのツメ部に指をかけ、押し下げてから手前に引き、フィルターケースをはずす
	
	
	フィルターケースとフィルターカバー
	1.フィルターケースを裏返し、印の方向(①)にスライドさせ、とりはずす(②)
	※フィルターケース内で糸くずが固まり、フィルターケースカバーがはずしにくいときは、フィルターケースをぬらし、糸くずをやわらかくすると取りはずしやすくなります。
	
	
	2.フィルターケース(内側)とフィルターケースカバー(内側)に付いた糸くずなどのゴミを取る
	
	
	3.取りはずしと逆の手順でフィルターケースにフィルターカバーをスライドさせる(①)
	※ツメがはまっていることを確認します(②)
	
	
	取り付けかた
	フィルターケースのツメ部を上側にして、フィルターケースの下部をフィルター取り付け台にはめ、ツメ部を軽く押し下げながらフィルターケース上部をフィルター取り付け台に押し付けます
	※カチッと音がするまで押し付けてください。確実にはまっていないと洗濯中にはずれて、衣類を痛めることがあります。
	  音がしないときは、上記の「フィルター取り付け台」のお手入れをご確認ください。
	
	
	
			修理受付窓口
			■Web修理受付
 インターネットからのご依頼はこちらからお願いします。
			■東芝生活家電ご相談センター
 0120-1048-76(フリーダイヤル 通話料:無料)
 0570-0570-33(携帯電話などから 通話料:有料)
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。
また、サポート情報改善のためご意見、ご感想をお聞かせください。
