Q水が出ない・洗濯が始まらない

A

以下のことが考えられます。各項目を確認してください。

●ふたが開いていませんか
●水栓が閉まっていませんか
●水道が凍結したり断水していませんか
●給水口のフィルターにゴミがたまっていませんか


●ふたが開いていませんか

→ふたロックをするタイミングでふたが開いていると[C21]が表示されます。ふたを閉めれば、運転は再開します。

過年度モデルはふたが開いた状態でも行程が進み給水しますが、新機種はエラーが発生し、給水しません。

<給水のタイミング>
①洗剤量表示が出てから、給水開始まで約1分間かかります。(Vタイプ/Dタイプ)
②洗剤量表示が出てから、給水開始まで約1分半から2分かかります。(SVタイプ/SDタイプは給水開始前に、クラッチの切り替えを行います。)

<ふたロックのタイミング>
給水開始と同時にふたロックを行います。




【11~12年度以前のモデル】

<給水のタイミング>
洗剤量表示と、同時に給水が始まります。

<ふたロックのタイミング>
すすぎからふたロックを行います。




●水栓が閉まっていませんか


→水栓を開けてください。


●水道が凍結したり断水していませんか

→確認してください。

⇒ 点検後ふたを一度開閉し、[スタート/一時停止]を押してください。

→解決しましたか?
 はい  いいえ、問い合わせます。


●給水口のフィルターにゴミがたまっていませんか?



→給水ホースを外し、給水口に取り付けられているフィルタを歯ブラシなどで清掃してください。
給水ホースを取り外す前に、水栓を閉めて下さい。また、給水ホース内の残水を雑巾などで受けて下さい。

⇒ 点検後ふたを一度開閉し、[スタート/一時停止]を押してください。

→解決しましたか?
 はい  いいえ、問い合わせます。


修理受付窓口
■Web修理受付
 インターネットからのご依頼はこちらからお願いします。
■東芝生活家電ご相談センター
 0120-1048-76(フリーダイヤル 通話料:無料)
 0570-0570-33(携帯電話などから 通話料:有料)

戻る

この内容は参考になりましたか?

ご回答いただきまして、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。

また、サポート情報改善のためご意見、ご感想をお聞かせください。

関連するご質問

Powered by i-ask