A
洗剤量や洗い方などによって汚れが落ちず、黄ばみや黒ずみが生じることがあります。
なお、部分汚れが気になる場合は次をご確認ください。
● 黄ばみ
繊維の奥に残った皮脂汚れが酸化すると、黄ばみの原因となります。
また、断水後の水やさびを多く含んだ水での洗濯や色柄ものから色が移ったりすることなどが原因で
洗濯物が黄ばむことがあります。
絹製品については天日干しすると黄ばむことがありますので、陰干ししてください。
● 黒ずみ
柔軟剤の投入量が多すぎると、すすぎきれずに蓄積して汚れとなり、黒ずみの原因となります。
漂白剤でのつけ置き洗いをおすすめします。
また、汚れのひどい衣類に適したコースをご使用ください。
搭載コースは機種によって異なります。詳しくは取扱説明書をご確認ください。
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。
また、サポート情報改善のためご意見、ご感想をお聞かせください。