Q脱水がうまくいかない、脱水に時間がかかる、脱水を繰り返す

A
脱水がうまくできない状態とは・・・
A1.脱水の途中で給水したり、すすぎになったりしている(水がはいる)
A2.ジーンズなど厚手のものや、シーツなどの大ものを洗濯すると、脱水で止まってしまう/脱水の回転がいつまでも遅い
A3.脱水したのによく絞れていない
A4.脱水運転が始まらない、電源がはいらない



A1.脱水の途中で給水したり、すすぎになったりしている(水がはいる)
洗濯物の「片寄り」を直すために給水・すすぎをすることがあります。
「衣類片寄り」が出た場合は、衣類の片寄りを修正して再スタートしてください。


A2.ジーンズなど厚手のものや、シーツなどの大ものを洗濯すると、脱水で止まってしまう/脱水の回転がいつまでも遅い
洗濯物の「片寄り」が起こっています。
厚手のものや大もの、洗濯ネットに入れた衣類だけの洗濯では、洗濯槽内で洗濯物の「片寄り」が起こりやすく、このような状態になることがあります。
片寄りを防ぐために、
  • 1枚だけでもかさばる厚手のものや大ものは、別売りの毛布ネットに入れ「毛布」コースを選んでください。
  • 洗濯ネットを使用するときは、できるだけ小分けにしてください。




A3.脱水したのによく絞れていない
衣類の種類によって、脱水性能に違いがあります。もう少し、しぼりたいときは「風乾燥」を0.5時間(30分)または1時間行ってください。



A4.脱水運転が始まらない、電源がはいらない
脱水は排水から開始し、槽を回転させるためのクラッチ切り替えを行います。そのため、脱水回転開始までに時間がかかることがあります。
また、脱水中に電源を切ると、洗濯・脱水槽の回転が止まるまでは、電源を入れることができません。


戻る

この内容は参考になりましたか?

ご回答いただきまして、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。

また、サポート情報改善のためご意見、ご感想をお聞かせください。

関連するご質問

Powered by i-ask