A
機種によって洗える毛布などの目安(重量)が異なります。詳しくは取扱説明書をご確認ください。
・次の洗濯物は、「毛布」コースを選び 必ず別売の「毛布洗いネット」に入れてください。
夏掛け毛布/カーテン/水に浮きやすいもの/布傷みが気になるもの
・洗えない毛布
→純毛/電気毛布/毛足の長い毛布/厚手の毛布
※洗える電気毛布はその毛布の取扱説明書に従ってください。
洗濯表示マークがないものは洗わないでください。

修理受付窓口
■Web修理受付
インターネットからのご依頼はこちらからお願いします。
■東芝生活家電ご相談センター
0120-1048-76(フリーダイヤル 通話料:無料)
0570-0570-33(携帯電話などから 通話料:有料)
※毛布洗いネットに入れないに洗濯すると、洗濯物が洗濯・脱水槽から飛び出して
脱水中に異常振動し、洗濯機が痛んだり、洗濯機が故障したりするおそれがあります。
毛布洗いネットに入らないものは洗濯できません。
毛布洗いネットに入れずに洗濯して故障した場合は、保証の対象外となります。
毛布洗いネットに入らないものは洗濯できません。
毛布洗いネットに入れずに洗濯して故障した場合は、保証の対象外となります。
・洗えない毛布
→純毛/電気毛布/毛足の長い毛布/厚手の毛布
※洗える電気毛布はその毛布の取扱説明書に従ってください。
洗濯表示マークがないものは洗わないでください。
毛布ネットの種類
修理受付窓口
■Web修理受付
インターネットからのご依頼はこちらからお願いします。
■東芝生活家電ご相談センター
0120-1048-76(フリーダイヤル 通話料:無料)
0570-0570-33(携帯電話などから 通話料:有料)
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。
また、サポート情報改善のためご意見、ご感想をお聞かせください。