Q[アプリ]アプリから運転予約「スマホde操作」の操作方法を知りたい

A

説明に使用しているイラストは代表機種のものになります。

準備
・スマートフォンへ「IoLIFE」アプリをインストールし、洗濯機の無線LAN接続を完了してください。
 → アプリや接続方法については別冊の「アプリスタートガイド」を参照してください。
・水道の水栓を開きます。
・ドアハンドルを引いてドアをあけ、洗濯物を入れます。
・ドアを閉め、電源を入れます。

スマートフォンアプリから運転を予約する(「スマホde操作」)には製品本体で、「スマホde操作」を設定しておく必要があります。

1.製品本体画面でが点灯するまで待つ
 ・が点滅中は通信準備中のため、スマートフォンから操作できません。しばらくお待ちください。

2.製品本体画面「スマホde操作」を押す


3.アプリで、「予約」をタッチする
 ※以下4以降はアプリ画面操作の説明


4.運転コースを選択し、追加設定(温水、ふろ水)実施後に「予約する」をタッチする


5.運転終了予定時間を選択し、「設定する」をタッチする


6.下記画面上の終了予定が変更されたら完了
製品本体は時間設定完了時に、『ピーピピッ』と音が鳴ります。


※下記①②の場合は運転予約「スマホde操作」でアプリコースを選ぶことができません。
 アプリコース内の「今すぐスタート」、「予約する」ボタンを押すことができません。
  ①アプリコースを登録していない場合
  ②「おしゃれ着用液体中性洗剤」を使用するコースを登録している場合
   例)衣類別にコースを選ぶ ウォッシャブルスーツ・学生服



修理受付窓口
■Web修理受付
 インターネットからのご依頼はこちらからお願いします。
■東芝生活家電ご相談センター
 0120-1048-76(フリーダイヤル 通話料:無料)
 0570-0570-33(携帯電話などから 通話料:有料)

戻る

この内容は参考になりましたか?

ご回答いただきまして、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。

また、サポート情報改善のためご意見、ご感想をお聞かせください。

関連するご質問

Powered by i-ask