Q[アプリ]アプリから冷蔵庫の各機能の設定をしたい/アイコン説明

A
各アイコンをタップすると、様々な機能がアプリから設定することができます。
※お使いの冷蔵庫やアプリのバージョンによって表示が異なる場合があります。



冷蔵室・・・冷蔵室の温度調整ができます。
※氷結晶チルドモード設定時は温度調整ができません。


野菜除菌・・・光触媒による除菌に加え、上段冷凍室にUVを照射する「野菜除菌」のオン/オフが設定できます。野菜表面に付いた菌の繁殖抑制に効果的です。


製氷室・・・自動製氷のオン/オフが設定できます。
また給水タンクの水切れを検知し、お知らせすることもできます。


みまもり・・・設定した時間帯に扉が開くとお知らせします。扉の開閉がないときもお知らせできます。
冷蔵庫の周辺温度が30℃と35℃を超えるとお知らせすることもできます。設定しておくことで、外出先でも自宅に居る家族をみまもることができます。


チルドルーム・・・チルドルームの各機能を、お好みに合わせて全6通りで設定できます。
各機能の詳細は、アプリ登録後ご確認ください。



上段冷凍室・・・冷凍の各機能を、お好みに合わせて全3通りで設定できます。
各機能の詳細は、アプリ登録後ご確認ください。


冷凍室・・・冷蔵室の温度調整ができます。



かってにエコ・・・従来の各節電機能に加え、AIが生活パターンを学習して、ご家族にぴったりな運転プランを作成する「かってにエコ」機能が追加されました。
また、エコ運転率や扉開閉回数も確認できるため、ご家族がどのような生活パターンか確認することもできます。

冷蔵庫付近の温度・・・冷蔵庫付近の温度を表示しています。正確に表示するものではありません。大まかな目安としてご使用ください。

うるおい運転中・・・うるおいたっぷりの冷気を冷蔵室・チルドルーム・野菜室に放出しています。うるおい運転は自動切り替え機能のため手動で設定できません。

設定・・・登録したスマートフォンに異常通知や水切れ通知など、各通知設定ができます。


修理受付窓口
■Web修理受付
  インターネットからのご依頼はこちらからお願いします。
■東芝生活家電ご相談センター
 0120-1048-76(フリーダイヤル 通話料:無料)
 0570-0570-33(携帯電話・PHSなどから 通話料:有料)


戻る

この内容は参考になりましたか?

ご回答いただきまして、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。

また、サポート情報改善のためご意見、ご感想をお聞かせください。

関連するご質問

Powered by i-ask