A
『アプリから予約』はアプリで操作する前に、炊飯器を操作して予約スタンバイモードにしておきます。
■準備
■『アプリから予約』設定のしかた(予約炊飯)
①【炊飯器】お米・水を入れた内釜をセットし、炊飯コースを設定をする②【炊飯器】「予約」⇒「アプリ予約」⇒「予約スタート」を押す(予約スタンバイモード)
→アプリ画面は[アプリから予約]になります。
*アプリに炊飯器が登録されていないと、炊飯器の画面に「アプリ予約」は表示されません。
③【アプリ】「炊上り予約時間」⇒炊上り時刻選択・「決定」⇒「送信」をタップする(予約完了)
*②の後すぐにやらなくても、外出先でもできます。
*②の後すぐにやらなくても、外出先でもできます。
■予約時刻を変更したいとき
【アプリ】[アプリから予約画面]
「炊上り予約時間」をタップして変更する
■炊飯を開始したいとき
【アプリ】[アプリから予約画面]
「今すぐ炊飯」⇒「開始する」をタップする
*上記『アプリから予約』設定のしかた①②をやっておきます。③(炊上り時刻)を設定していても「今すぐ炊飯」で炊飯の開始ができます。
※外出先など離れた場所で予約時刻を設定・変更したり、炊飯を開始したりする場合、炊飯器やその周辺の状況をアプリからは確認できないため、安全を十分に確認して設定してください。
▼画像入りでの紹介はこちら
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。
また、サポート情報改善のためご意見、ご感想をお聞かせください。