A
        - ダストステーション・充電台からはずれていたり、電源プラグをコンセントから抜いていませんか?
 
 →満充電にしても、ダストステーション・充電台からはずれていたり、電源プラグをコンセントから抜いて数日間お使いにならなかったときは、運転時間が短くなることがあります。
 
 解決しましたか?
 はい いいえ
 
- バッテリーが消耗していませんか?
 
 →お買い上げの販売店、または東芝生活家電ご相談センターにご相談ください。
 
 解決しましたか?
 はい いいえ
 
- 節電ストップ機能が働いていませんか?
 
 →床ブラシ(自動停止装置)が床面から約3 秒間離れると、運転を一時停止(ゴミセンサー点滅)します。床面に付けると運転を再開します。
 
 解決しましたか?
 はい いいえ、問い合わせます。
 
 
- 本体からプラグを抜いたり、ACアダプターまたは電源コードをコンセントから抜いていませんか?
 
 →満充電にしても、本体からプラグを抜いたり、AC アダプターをコンセントから抜いて数日間お使いにならなかったときは、運転時間が短くなることがあります。充電台方式の場合は充電台の電源コードをコンセントから抜いてください。
 
 解決しましたか?
 はい いいえ
 
- バッテリーが消耗していませんか?
 
 →お買い上げの販売店、または東芝生活家電ご相談センターにご相談ください。
 
 解決しましたか?
 はい いいえ
 
- 節電ストップ機能が働いていませんか?
 
 →床ブラシ(自動停止装置)が床面から約3 秒間離れると、運転を一時停止(ゴミセンサー点滅)します。床面に付けると運転を再開します。一時停止の状態が約1分以上続くと運転を停止(ゴミセンサー消灯)します。手元スイッチを押して運転を開始してください。
 
 解決しましたか?
 はい いいえ、問い合わせます。
 
 
 お問い合わせ窓口
 ■東芝生活家電ご相談センター
 0120-1048-76(フリーダイヤル 通話料:無料)
 0570-0570-33(携帯電話・PHSなどから 通話料:有料)
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。
また、サポート情報改善のためご意見、ご感想をお聞かせください。

